2015年10月17日土曜日

びっくりぽん! やまなし県内観光のススメ

先日、つなぐNPO主催のフットパスを実施しました。
南アルプス市の若草町にある法善寺とその周辺ファットパスツアー。
写真をご覧下さい。法善寺、すごいでしょう?
実は山梨県内にはたくさんの寺社仏閣があります。
ぼくらがつくった250種類のガイドブックの、どのコースにも
必ずすてきなお寺が紹介されています。同時にすてきな里山の景観が
パックされています。がんばった偉人の皆さんのエピソードも。
さて、ぼくらが12年前に描いたビジョンは、
まちはミュージアム!
やまなし県全域を一つのミュージアムとみたてて
JR中央線甲府駅を一つのステーションとして
ここから山梨県のいろんな場所にツアーに出かけます。
そのビジターセンターが駅周辺にあるといいですね。
そこでまちミューガイドブックと路線バスガイドブックを入手。
コンシエルジュさんのアドバイスを聴きながら
ツアーコースを考えます。
決まったら250のフットパスコーススタート地点まで、
まずはバス旅。
30分から一時間で現地までつくこの移動の時間も、
山梨県を体感するすてきなバス旅です。車窓からみられる各まちのたたずまい。
それを楽しみながら今日の目的地まで移動します。
さあ、今日は法善寺フットパス。
出発しますよー

こんな展開が考えられますね。
幸い山梨県はコンパクトな県なので
こんな移動のイメージが描けます。

もう一つ、山梨県内観光ハトバススタイルも考えられます。
甲府駅に集合して、観光バスに乗って県内のイイトコ見所コースを観光する、という
スタイルですね。バスの車掌さんが案内でつきますよ。ランチタイムやショッピングタイムももりこんであります。宿泊施設のご用意も。
250コースを再編集した見どころ満載いいとこツアーを
たくさん企画します。

外人対応フットパスも、いよいよつなぐとしても動き出しました。
コンシエルジュさんの英会話レッスン、外人の皆さんとのふれあい講座。
まちミューガイドブックの英訳化も始まりました。
つなぐはこれまで12年間に、このような展開の
モデルになるイベントを繰り返してきました。
県内バスツアーのバス駐車場はどこに?といような基本情報も
コースごとにその都度考えてきました。
やまなし観光のススメ
こうして書いてきますと
なんかできそうな気がしてきませんか。



































2015年7月2日木曜日

フットパス例会に岐阜からゲストが

フッ トパスリンク国中例会を、県立図書館でおこないました。3ヶ月に一度発行するフットパスだよりもできました。今日は岐阜県から、まちミューフットパスプロ ジェクト岐阜を展開するキーマンの一人、井澤さんが岐阜から参加。明日のまちミュー八田ツアーにも参加してくださいます。例会後、2時間ほど、いろんな話 をしました。何年か経ったとき、ぼくらはたぶん、出会うべきして出会ったんだよねとお互いに言い合うことになるんだろうなと思いました。今から10年以上 前に、今のつなぐのメンバーに出会ったときのように。不思議だな、求めているとその通りの人が現れる。(^O^) まだぼくらの運動、つづけていっていいんだよという証のように。

2015年2月16日月曜日

2015年3月15日、まちミューフットパスの楽しみ方お話会があります。

「八ヶ岳の麓で出会う、知る、始める」講演会のお知らせ (2015-02-09)

ゲストが3人!いる講演会のお知らせです。

「八ヶ岳の麓で出会う、知る、始める」
~世代や時代を超え、地域づくりのためのポテンシャル探し~

ポテンシャル・・・「資源、可能性、潜在する力」という意味です。
八ヶ岳南麓の自然、歴史、育まれた文化、住んでいる人々すべてがポテンシャル。
それをキーワードに、3人のゲストの「対談」の中から地域づくりの次の一歩を探します!


◇日 時 : 2015年3月15日(日)  13:00~16:00

◇会 場 : 山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター(清泉寮の向かい)

◇定 員 : 100名 (要予約)

◇基調講演&対談 : 山本育夫さん(NPOつなぐ代表)
            2003年からはじめた「まちミューガイドブック」が250冊になりました。
            「まちミューフットパスプロジェクト」についてお話いただきます。

◇対談のゲスト①   : 高橋正明さん(津金学校校長)
            山本さんと作成したガイドブックの実例と「資源」について話し合います。
            三代校舎を残した秘話もお楽しみに!!

  対談のゲスト②   : 舩木上次さん(萌木の村村長)
            古い写真から地域の歴史を読み解き、そこから「資源」を発掘、地域の
            環境と未来につなぎます。

◇オプションプログラム : フットパス体験(10:00~11:30)
              八ヶ岳自然ふれあいセンターのレンジャーと共に「清里開拓の道(坂道)」を
              歩きます。(定員20名、要予約)
            
◇参加費 : いずれも無料

◇主 催 : 山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター

◇お申込み・お問い合わせ :
       山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター
          山梨県北杜市大泉町西井出石堂8240-1(清泉寮の向かい)
          TEL : 0551-48-2900



※詳しくはチラシ(pdf)をご覧ください→講演会チラシ.pdf

s-講演会チラシ.jpg